ども‼️
しばしご無沙汰しておりましたとっくんです🤗
もう、ブログを書く暇がないほど
淡路ライフを満喫中のとっくんです🤗
って単にサボってるだけという話も🤣🤣
今日は警備のお仕事で
ちょ〜〜山の中の
ちょ〜〜人が来ないところの
通行止めの前に立っているだけ😅
という
ちょ〜〜時間を有意義に使えるチャンスなので
久々にポチポチやり始めました🤗
もちろん人やシカが突っ込んで来ないか
周囲を見渡しつつ🤗
今回はタイトルにもあるように
つ、ついに‼️🤣🤣
っていうお話しです😁
何が
つ、ついに‼️
って言いますと、、
つ、ついに‼️
淡路島でホームスクーリングやっているファミリーを見つけやした〜〜‼️
いや、正確には見つけられやした〜〜‼️🤣🤣
🕺🏽🎊🕺🏽🎊🕺🏽🕺🏽🕺🏽
以前からこのブログでも紹介していますが、
とっくんファミリーは
ホームスクーリングっていうものをやっておりまして、
まぁ、何かって簡単に言いますと
いわゆる既存の学校に通わずに
自宅をベースに学んだり、遊んだり、遊んだり、遊んだり🤣好きなことしながら成長していく、というスタイルなんです🤗
というように説明しないと
まだまだ日本では
知られておらず、、😅
説明しても
は⁉️何それ⁉️
学校に通わせないの⁉️
ええのんそれ⁉️
義務教育は⁉️
え⁉️
かわいそうじゃね⁉️
友達は⁉️
社会性は⁉️
将来どうすんの⁉️
みたいな
「⁉️」
がめっちゃ飛んでくる訳です😊
なんでホームスクーリングなのか、とか
そのメリットみたいなものを話すと
分かってくれる人もいれば
分かってくれない人もおり
反応は様々です😁
まぁ、
「義務教育」=「学校に通うもの」
が当たり前の日本では
まだまだやむを得ないんですが😅
あと10年、20年すれば
日本でももっと広く知られているはず⁉️😅
東京にいた時は
ホームスクーリングやっていたり、
放課後に遊びにきてくれる友達がいたんですが
淡路ではなかなか出会う機会がなく
やっぱりちょっと心細く、
梨花ちゃんとも
ホームスクーリングやってる家族いないかなぁ〜〜
なんて話していました😊
すると、な、な、なんと‼️
ある日、ブログにコメントが‼️
↓↓↓
はじめまして、こんにちは。 とっくんさんのブログ楽しく拝見させていただきました。 淡路島でホームスクールをされているというのを見てコメントせねば!という思いに駆られコメントさせていただいております(笑) うちも淡路島でホームスクールをしているんですよ。 何だか同じような家族が身近に存在してるんだなぁ〜って思うだけで幸せになれますね。 これからも、ブログ続けて下さいね。
やって🤣🤣
お〜〜ついに来た‼️
って感じで🤣
梨花ちゃんと一緒に
めっちゃ喜んじゃいました🕺🏽🕺🏽
そしてこっちから
メールをしてみると、、
な、な、なんと‼️
淡路島と海外を行ったり来たりしながら
2人のお子さんをホームスクールしているというファミリー🤗
子供たちの年齢も近いし
興味あるものも近そう😁
そして何よりも子育て観というか
大切にしたいものの感覚がめっちゃ近い🤣🤣
すぐにでもお会いしましょう‼️
ってなノリやったんですが
今は海外生活中とのこと🤣
3月に帰国予定なので帰ったらお会いしましょう‼️
ってな話になりました🤗
そもそもどうやってこんな気ままなブログ
見つけてくれたんですか❓
って聞いたら
もう何年も前から
淡路島でホームスクーリングやってるファミリーいないかなぁって探していて
「淡路島、ホームスクール」
で検索していたけど全然ヒットしなかったそう😅
それがいつものように何気なく検索したら
とっくんファミリーのブログが出てきて
これはコメントせねば‼️
ってコメントをくれたそうです😭
ブログやっててよかった〜〜😁😆🤣
もう、これだけでブログやった価値があるって
ことでこれにてブログおしまい🤗
なんてね🤗
また気が向いたら書きまっせ〜😁
どんな展開になっていくやら‼️
楽しみでっす🕺🏽🕺🏽
やっぱり
こういう人に会いたい‼️
って願い続けていると
必然的に引き寄せられるんやなぁ〜〜
っていうお話しでした🤗
ヤバい‼️
あと5時間もあるのに充電なくなる💦
ということで
SEE YOU in AWAJI‼️
つづく😁