ども‼️
とっっくんです🤗
いや〜
久しぶりですな😅
いや〜
色々ありまして😅
いよいよ
移住の日が近づいている訳なんですが
ちょ〜っと嬉しいことがありました🤗
ぶっっちゃけ話2に書いた
長男、りき君(10歳)
淡路島移住には
断固反対‼️🤬
の意思を示しており
淡路島の話題をすると
暴れまくるという、、
本日初公開‼️
これは
りき君が暴れて
壁に開けてくれた穴。。
どんな破壊力やねん。。
出る時どんだけかかんねん。。
と、
梨花ちゃんと顔を見合わせてはため息。。
移住当日
果たして車に乗ってくれるのか。。
またまた暴れて穴開けられるのか。。
何よりも
彼の気持ちを無理やり押さえ込む形で
連れていくことが心痛く、、
僕ら夫婦にとって
一番大きく心につっかえている
心配ごとでありました。
ところが数日前‼️
大きな変化がありました😁
大の仲良し友達が家に遊びに来ました。
ほんと、よく飽きないよなぁ😅
と感心するくらい
毎日毎日仲良く遊んでいます🤗
そこに友達の父ちゃん登場🕺🏽
会話の中で
友達の父ちゃんが
「おい、1人で淡路島行けるよな❓」と
友達に聞きました。
すると、友達は
「うん、行けるよ‼️」
と元気よく答えました。
そして
「いつでも行けるように荷物置かせてもらっとけ‼️わっはっは‼️」と
勝手なことを言い始めました(笑)
そのやり取りを聞いていた
りき君
一体どう感じたんやろう⁉️
興味津々でした。
その夜、友達が帰ってから
「友達、淡路島に来てくれるってな」
と切り出しました。
これまでなら
この話題だけで
ひっくり返っていたのですが😅
「うん」と一言。
そして
じっとこちらの目を見つめて
何か言いたげでした。
言葉にはならなかったのですが
「もう受け入れたよ」
と言っているかのような
そんな表情でした。
「もう大丈夫」と思えた瞬間でした。
そして、一昨日
その思いが確信に変わる発言が‼️
我が家は
カメを飼っているんですが
基本的にお世話係は
りき君のお役目。
カメに餌をやりながら
「カメ随分大きくなったから
この水槽、もう小さいね。
淡路島に行ったらもっと大きい水槽に
入れてあげよう」
と言うではないですか⁉️
その発言を聞いた
僕と梨花ちゃんは
思わず顔を見合わせ
「よっっしゃー‼️」のポーズ👍🤣
その後も
梨花ちゃんとりき君でお出かけした際、
新しいお家のこととか、
淡路島に関することを話しても
素直に聞いていたそう🤗
梨花ちゃんと2人になって
「よかった〜〜」と
胸を撫で下ろしました🤣
また、梨花ちゃんは
「これを一緒に共有できることも嬉しい」
と言ってくれました🤗
振り返ってみると
これまで仕事をしていた時は
一緒に子育てしてる
と言いつつも任せっぱなし。
子供の小さな心の変化や成長に
鈍感やったんやなぁ
と気づかされました。。
これからはもっと
大好きな家族と一緒に生きてることの
喜びや感動、悩み、苦しみを
一緒に味わいながら
生きていきたいなぁ〜
って感じています🤗
ええ話やな〜〜🤣🤣🤣
ということで
SEE YOU AWAJI‼️
つづく🕺🏽