ども‼️
とっくんです😋
淡路の日の出
やっぱりなんか
神々しいですよね😇
後光みたいなの出てるし🤗
さて、淡路の2日目‼️
「例の物件」を見るのと
「ある人」に会う
メインの日です😁
「例の物件」見に行きましたで〜‼️
この風景はベランダから😊
中はというと
なんじゃこりゃ⁉️
状態でした😅
数年間放置・・・
と、とても・・・
不動産のお兄さん曰く
リフォーム途中で築年数古過ぎて
諦めたとか😅
おいー笑笑
他の物件あるか聞いたら
その不動産は売買専門で
他に扱っている賃貸物件なし😅
おいー笑笑
地元で繋がりないんやったら
不動産介さないと仕方がないけど
地元の人からの紹介が一番強いですよ
やって😅
ないー笑笑
市街地の不動産に行き
戸建ての物件を探しましたが
ピンとくる物件なし😅
おいー笑笑
ん〜〜
どうしたものか、、
このままでは住む所がない😅
とりあえず
洲本城🏯
って看板にあったので
行ってみました🤗
おいー笑笑
え⁉️淡路に城なんかあったん❓
って感じですが
ありました😁
見晴らし最高‼️
洲本城って何❓
と歴史的に細かく気になる方は
こちらを
地形的に
和歌山と淡路島に挟まれた
というのがあり
大阪湾に入るには
ここを通る必要あり。
ここから敵に大砲を打ちまくって
船を沈めたとか。
この高さから大砲が命中したら💣
けっこうヤバイ破壊力だったそうな😅
後々、日露戦争の際
旅順を攻める時にこの大砲技術は
かなり力を発揮したって書いてました💣
軍事的にも
けっこう重要なポイントやったんやな、と
とても勉強になりました🤗
さて、気を取り直して
気になっている
由良
って漁業町へ
ちょっと遅いお昼
ザ、漁港‼️
って感じのとこがありました😁
ん〜〜
エビ🦐でかっ‼️
美味でした🤗
そしていよいよ「ある人」と
お会いしてきました😁
淡路島の由良で生まれ育ち
現在、ある食品会社の8代目社長
とても簡単にお会いできるような方では
なさそうなんですが😅
給食のおばちゃん(かなり親しみを込めて🤗)
みたいな格好で気さくに出迎えてくれました😊
色々な不思議な体験を通して
繋がりを研究されている方なんです⛩🕍
ある雑誌に取り上げられた記事を
見せてもらいました🤗
どうやらどうやら
遺跡が沢山見つかっているんだそう🗿
その辺を突き詰めていくと
日本神話の謎とか
伊奘諾神宮と伊勢神宮の謎とか
菊の御紋の謎とか
かなりディープな世界に😅
このあたりは
移住したら
じっくりといきまっせ〜〜😁👍
話を戻して。
挨拶を済ませて
短く自己紹介をし
移住を決めたことを話すと
このおばちゃん(かなり‼️親しみを込めて)
あ〜神さまに呼ばれたんね
ご苦労様です
ありがとうございます
なんにせよ住む場所必要やなぁ
あそこの家、まだ空いてんのかなぁ
いくつか当たってみるわね
やって‼️😳
まさに天の助け‼️
神さまありがとう😊
更に‼️
地域おこし協力隊を考えている話をすると
ちょうどそういう方と協力し合って
空き家問題解決していきたいと思ってた‼️
お金はないけど
生まれた時からここやから
人だけはようさん知ってるよ
これからよろしくお願いしますね
やって‼️😁
(まだ応募もしてないし合否も出てないけど😅)
連絡先を交換し
来月、またお会いする約束をして
帰ってきました😁
やっぱりこの人に会うべきやったんや
と帰りの車の中でしみじみ😊
と、有意義な1日を終えて
明日、最終日‼️
どんな1日になるやら🤗
凛ちゃんは隣のベッドで何度も落ちながら
ぐっすり寝ています🤤
もう寝ないとそろそろ日が昇る〜〜😅
お休みなさい😪
つづく🤤