ども‼️
とっくんです️😁
いや〜〜
やっっぱり毎日更新ってほんと大変😅
日常生活とのバランスが難しい‼️😑
って皆さんに告知しとってそんなことも言ってられませんので😅
子供たちが寝静まった夜中に起きだし🤤
必殺⁉️ゴロゴロセットに横になり、ポチポチ始めやした😁
さて、今回はいよいよ
「え⁉️淡路なにそれ⁉️って話パート①」
です🤗
僕が淡路島移住を決断したのが、3月末。
理由は呼ばれたから、って話は少し触れました。
言葉では表現できない感覚。
でもこの感覚に従って東京に出てきて今があるので、この感覚は絶対に否定できないもの。
「なんか理由、というかやることがあるんやろ」
「それを見つけに行く」
というのが大きな淡路行きのテーマやった訳です。
そもそも、それ自体が
え⁉️なにそれ❓❓
って話やと思うのですが😅
4月中旬に偶然❓必然❓に
「え⁉️なにこれ⁉️😳」
というものを見つけちゃいました🤗
その壱‼️
がこれです。
じゃーん‼️
どうだ⁉️
怪しいでしょ❓❓笑笑
「ガイア」というのは「地球」という意味。
つまり「地球の法則」ということ。
内容は、というと
著者の千賀一生氏、という方が6000年前に生きた古代シュメールの神官と交信をしてしまった、というもの。
どうだ⁉️
怪しいでしょ❓❓笑笑
中身もかなり‼️(笑)
びっくりします🤗
読んでみたい方は是非‼️
その中で語られている
「文明の脈動ポイント」というのがちょっと、というか、かなり‼️驚かされます。
「地球にはリズムがあり、文明が脈動するポイントが正確に移動している」
というものなんです。
僕たちが歴史で習った「四大文明」で馴染みの「文明」ってやつです。
この「文明」の脈動するポイント、つまり栄える場所と年代には「ある規則性」がある、と言うんです。
それがこれです‼️
すごいでしょ⁉️
って、これだけでは
❓❓
の人もいると思いますので補足します😁
図の下の方に(西から東へ進むスピン)とあり、
約6400年前〜の位置に(東経45度)
「シュメール文明の中心地」と「メソポタミア文明の中心地」があります。
そこから東(右)に進んでいくと、
インダス文明(約4800年前、東経67.5度)→
ガンジス文明(約3200年前、東経90度)→
唐(黄河)文明(約1600年前、東経112.5度)
と文明の脈動ポイントが移動しています。
ちなみに東回りと西回りが800年ずつ交互に入れ替わっているとのこと。
「え!?どういうこと?」
「エジプト文明は??」
と、興味ある方は是非、本を読んでみてください🤗
分かります⁉️
この「脈動ポイント」が約1600年ごとに移動しており、
この経度がぴったり「22.5度」なんです‼️
「なんじゃそりゃ⁉️」って思いません❓
もう、これだけでヤバいんですけど、
気になるじゃあ、今はどこなの❓
ってとこを見ると、
東経112.5度プラス22.5度で
「東経135度‼️」
東経135度、と言えば
日本の標準時子午線
ということくらいは知っておったんですが、
このライン上に淡路島があるんです‼️
しかも、たった0.02度ズレるとそのラインは淡路島から外れるんです。
そして、135度のポイントにはなんと‼️
日本最古の神社、伊奘諾(いざなぎ)神宮があるんです‼️
この伊奘諾神宮を中心に日本の神社は設計されているとしか思えない‼️
ということについてはまた今度🤗
おいおい、じゃあなにか❓
1600年ごとの文明の脈動ポイントが今、淡路島にきたってことか❓
そんなバナナ🍌🍌🍌〜〜
って感じなんですが😅
そういうことなんです‼️笑笑
もちろん、信じる信じないも自由なんですけど、
僕は、「そうゆうことか‼️」
って感じです😁
だって何かしら人生をかける大した理由があるだろうな、
って思っていたから🤗
文明の脈動ポイント❓
おもろいやんけ‼️
ってな感じで、ワクワクしちゃったわけです😁
文中にも書いていましたが、
1995年の阪神淡路大震災をきっかけに脈動ポイントが東経135度ポイントに移動。
まだ始まったばかりで目に見えてはまだ何も起こっていない。これから800年かけて盛り上がっていく、と。
は、はっぴゃくねん⁉️
えらい先やなぁ〜〜😅
って思っちゃいましたが、
目に見える現象の前に目に見えない意識の世界がある。
その変化が今、起こり始めている、と。
なるほど‼️
そう考えると、ただ盛り上がった所に乗っかりに行くのと、
これから盛り上がるぞって所に入って行くのとでは、こりゃ断然「今」の方がおもろい‼️
と思いません❓
ということで、これから何かが起ころうとしている脈動ポイントに移り住み、そこでの様子や見たこと感じたことを発信していこう、と思ったわけです🤗
これが
「とっくん・あいプロジェクト」
の大きな柱とも言えます。
普通に移り住みゃええやん、というわけにもいかなくなった理由、と言いますか、湧き上がってきた想い、と言うか何と言うか。。
そして更にこの後‼️
ここから繋がった本を発見してみてびっくり‼️
何じゃそりゃ〜〜⁉️
が更に
な、な、な、何じゃそりゃ〜〜⁉️😱
となりました😊
続きは次回‼️
がんばりまっす😁
右上の「読者になる」を押してもらえますと、更新した時にお知らせがいくようです🤗
ポチッと押したってくださいな😁
SEE YOU AWAJI!
つづく🤗