とっくん・あいプロジェクトって何やねん⁉️
こんにちは‼️
とっくんです😊
今日も4時半に目が覚めたのでぶらぶらと家の周りを散歩してきました😊
梅雨入りしたとは思えない爽やかな朝でした🤗
そして、最近の定位置
目の前に墓地が広がるベランダで
誕生日に家族からもらったゴロゴロセットを敷き😁
寝そべり、鳥のさえずりを聞きながら
ポチポチと打ち始めました。😊
さて、今日はいよいよ
「とっくん・あいプロジェクト」
について書き始めようと思います。
「とっくん・あいプロジェクトって何やね〜〜ん⁉️」
もちろん、とっくんが勝手に考えたプロジェクト❓なんですが😅
とっくんが淡路島移住を決断し、実行に移すにあたって
「そもそも淡路島行って何したいねん⁉️」
ということを考えたとき、
「こ、これはなかなか壮大なプロジェクトなんちゃうの⁉️」と自分でも笑っちゃいました😆
そして、
これは自分一人だけでは無理‼️
というか、おもろくない‼️
というか意味がない‼️
と思い、
どうせなら楽しんで一緒に乗っかってくれる人を巻き込んでしまえ‼️😁
って思っちゃった訳です。
そして付けたネーミングが
とっくん淡路島移住プロジェクト→
とっくん・あいプロジェクト
「淡路島移住」と「愛」がかかっているあたりが気に入ってます🤗
(いちいち説明するまでもないと思いますが、一応😅)
そして肝心の「何がしたいの❓」ってとこですが、まとめると、、
○とっくん家族が淡路島移住を通してちょ〜〜ワクワクドキドキしながら生きる‼️
○とっくん家族の淡路島移住を通してちょ〜〜ワクワクドキドキを届ける‼️
○淡路島の農業、漁業、酪農の体験ツアー企画‼️
気軽に泊まれるゲストハウスもやりたい‼️
○淡路島に隠された神秘、魅力を探求し発信する‼️
○1611年周期の新しい文明のうねりに乗っかる‼️
簡単にまとめるとこんな感じでしょうか😁
後半2つは意味わかんないと思いますが、おいおい🤗
先ずは何と言っても
自分自身がワクワクドキドキして生きることが大事なんだと思います。
与えられた一度きりの人生。
毎日をワクワクドキドキしながら生きる、ってことは命を与えてくれた神さまが一番喜んでくれることなんちゃうかな、って最近特に思うわけです。
ただ惰性で、または義務感だけで生きてる毎日ってもったいない‼️
ワクワクドキドキを今の生活の中で見出せる、ということができればちょ〜〜幸せだと思います。
でも時として思い切って環境を変えることが必要な時もある。
とっくん家族はどうやらそのタイミングなのかな、とりかちゃんとも話し、今回こんな結論に至りました😊
もちろん、楽しいことばかりではないはず。
でも、例え辛いと思えるようなことでも
「ワクワクドキドキして生きる‼️」
と決めて生きると、どんなことでもワクワクドキドキできるんとちゃうかな、と😁
そんなワクワクドキドキを自分達だけで味わうのはもったいない‼️
追体験してもらえたらええんちゃうの⁉️
ということでブログに初挑戦‼️
ということで一緒にワクワクドキドキしてもらえたら嬉しいです🤗
明日はいよいよ‼️
淡路島に隠された神秘
について触れていきまっす😁
つづく👍